オーストラリアワーホリ

国際免許の取り方|30分で即日交付【必要なものは4点】

国際免許取り方

この記事では、「国際免許証の取り方」について書いています。

私は大阪の門真の免許センターで取得しました。簡単な手続きで、30分ほどであっという間に交付してもらえましたよ。

国際免許とは?

正式には「国外運転免許証」。

日本の運転免許を持っている人が、一時的に外国(道路交通に関する条約加盟国)で運転するための免許証のこと。

実際に外国で運転する際には、「日本の運転免許証とセット」で携帯する必要があります。

国際免許の取り方|準備物4点

  • 日本の運転免許証
  • パスポート
  • 写真 5cm×4cm 1枚 (※サイズに注意)
  • 収入証紙代・・・2350円

※申請用紙、ボールペンは試験場にあります。

国際免許の申請場所・受付時間

住所地の運転免許センターへ行けば、申請から30分ほどで交付してもらえます。

都道府県によっては、警察署でも申請できる場合もありますが、1〜2週間かかる場合があります。

大阪府の申請場所について

大阪府の場合は、警察署では申請を取り扱っていません。

運転免許試験場へ行く必要があります。

●門真運転免許試験場
受付時間・・・平日(月〜金曜日)
午前8時45分~正午、午後0時45分~午後4時30分
●光明池運転免許試験場
受付時間・・・平日(月〜金曜日)
午前8時45分~正午、午後0時45分~午後4時30分

※どちらの試験場も、正午から午後0時45分の間はお昼休みです。

私は門真運転免許試験所に平日の16時頃に行ったらガラガラで待ち時間0でした。

国際免許の写真について(5cm×4cm)

5cm×4cmの写真が必要です。
(無帽、正面、上三分身、無背景、枠なし、申請前6か月以内に撮影したもの。)

門真運転免許試験所では、ロビーの証明写真機(800円)で撮影も可能です。

私は、規定サイズよりやや大きい5.5cm×4.5cmの写真を切って持っていきましたが問題ありませんでした。規定より小さい写真はNGですが、少し大きめなら切って使うことが出来るのでOKだそうです。

国際免許の申請手順

  1. 「国外運転免許証(国際運転免許証)」の窓口がありますので、そこで申請用紙をもらい記入。(門真の場合・・・窓口⑥番です。)
  2. 収入証紙代(2350円)を支払う。
  3. 「国外運転免許証(国際運転免許証)」窓口に提出
  4. 「25分〜30分後に来てください。」と言われますので、時間になったら同じ窓口で、受け取り完了。
国際免許証取り方

国際免許証が使える国

道路交通に関する条約(ジュネーブ条約)加盟国で運転ができます。

ア行

アイスランド、アイルランド、アメリカ合衆国、アラブ首長国連邦、アルジェリア、アルゼンチン、アルバニア、イスラエル、イタリア、インド、ウガンダ、英国、エクアドル、エジプト、オーストラリア、オーストリア、オランダ

カ行

ガーナ、カナダ、カンボジア、キプロス、キューバ、ギリシャ、キルギス、グアテマラ、コートジボワール、コンゴ、コンゴ民主共和国

サ行

サンマリノ、シエラレオネ、ジャマイカ、ジョージア、シリア、シンガポール、ジンバブエ、スウェーデン、スペイン、スリランカ、スロバキア、スロベニア、セネガル、セルビア

タ行

タイ、大韓民国、チェコ共和国、中央アフリカ共和国、チュニジア、チリ、デンマーク、トーゴ、ドミニカ共和国、トリニダードトバゴ、トルコ

ナ行

ナイジェリア、ナミビア、ニジェール、日本、ニュージーランド、ノルウェー

ハ行

ハイチ、バチカン、パプアニューギニア、パラグアイ、バルバドス、ハンガリー、バングラデシュ、フィジー、フィリピン、フィンランド、フランス、ブルガリア、ブルキナファソ、ベナン、ベネズエラ、ペルー、ベルギー、ボツワナ、ポーランド、ポルトガル

マ行

マダガスカル、マラウイ、マリ、マルタ、マレーシア、南アフリカ共和国、モナコ、モロッコ、モンテネグロ

ヤ行

ヨルダン

ラ行

ラオス人民共和国、リトアニア、ルクセンブルク、ルーマニア、ルワンダ、レソト、レバノン、ロシア連邦

その他

香港、マカオ、フランスの海外領土(フランス領ポリネシア等)、アルバ、キュラソー島、シント・マールテン、ケイマン諸島、マン島、ガーンジー、ジャージー、ジブラルタル、アメリカ合衆国の海外領土(グアム、プエルトリコ等)

国際免許証の有効期限

発行日から1年間です。

本人以外の代理申請はできる?

本人が渡航済みの場合は、親族等が代理申請することが可能です。

国際免許・代理申請に必要なもの

  • 本人の運転免許証の原本
  • 本人から代理人への委任状(自筆署名 ※コピー不可)の原本
  • 本人の写真 1枚
  • 本人のパスポートのコピー(全ページ)
  • 代理人の身分を証明するもの(運転免許証等)

「本人の運転免許証の原本」や、「本人自筆の委任状」などで、国際郵便等のやりとりが必要です。少し手配が面倒ですね。。

国際免許証の注意点

  • 身分証明のIDにはならない
  • 有効期限は発行日から1年間
  • 1年が過ぎると国際免許証を返納する必要がある(強制ではないみたい。)

オーストラリアワーホリには国際免許証があると便利

国際免許証取り方車社会のオーストラリアやニュージーランドにワーホリに行くなら、国際免許証を事前に取っておくと便利です。

オーストラリアやニュージーランドの車は、日本と同じ左側通行の右ハンドルですので、
交通ルールさえ意識すれば、運転も安心ですね。

郊外へ行く場合は、カンガルーに激突されないように気をつけてくださいね。笑

Translate »