CEBU留学

セブ島で日本食品が恋しくなった時の味方!「町屋マート」

セブ島日本食

この記事では、セブ島で日本食品ならなんでも揃っている「町屋マート」についてご紹介します。

「留学中、日本食が無性に恋しい・・・」

そんな時は「町家マート」に行けばなんでも売っています!

フィリピンの食事は甘めで、最初は日本人の口にも合いますが、だんだん「脂っこくて味が濃い・・・あぁ・・日本食食べたい」となってきます。

「現地で自炊したい」方や「スーツケースに日本食品をどれくらい持っていこうかな・・・」という方も、参考にしてみてくださいね。

セブ島で日本食品が恋しくなったら「町屋マート」

セブ島日本食とにかくなんでも揃っています。

カップ麺、おみそや調味料、米、納豆、日用品、日本の薬、日本メーカーの化粧品。
セブ島日本食町屋マートセブ島日本食私は、胃もたれしまった時に、玉子がゆまで売っていて助かりました。

  • AJINOMONO 玉子がゆ 108ペソ(約220円)

日本で買うよりはちょっと高いですね。。

セブ島の日本食品|町屋マートの場所

セブシティにあるガイサノ・カントリーモール(Gaisano Country Mall)から徒歩でいけます。

Gov. CuencoストリートとA.S Fotunaストリートがぶつかる場所にあります。

  • 店名/町屋マート
  • 住所/102 TPE Bldg., Gov.Cuenco Avenue, Banilad, Cebu City
  • 営業時間/ 7:30am ~10:00pm

町屋マートの日本食品の料金

だいたい日本のスーパーで買う2倍くらいのイメージです。
あれもこれも買うと高いですが、「どうしても食べたい・・!」時には有り難い存在です。

【料金 例】

  • カップ麺 100ペソ(約200円)〜
  • 納豆 3パック 145ペソ(約300円)
  • 日本米 1kg 170ペソ(約350円)〜

島国日本からセブ島までの輸送代を考えると仕方ないですね。

町屋マートの品揃え

無いものを探すほうが難しいくらい「これが欲しい」というものが揃っています。

【カップ麺】
どん兵衛やチキンラーメン、サッポロ一番、一平ちゃんなど入ってすぐの壁一面に20種類以上はあります。セブ島日本食

【調味料】
醤油・酢・みりん・だしの素・ぽんず、味覇、麺つゆ・お好み焼きソースなど、なんでもあります。

【お茶パック】
麦茶・緑茶もたくさんの種類があります。

【薬/日用品】
生理痛・頭痛薬、整腸薬、酔い止めなど日本の製薬会社の薬が一通りあります。
シャンプー、リンス、洗剤、コンタクトレンズの保存液などももちろん揃っていました。

【お菓子】
明治のチョコレートやポテトチップス、キシリトールガム、柿の種など日本のコンビニよりも品揃え豊富ではないでしょうか。セブ島日本食

【お米】
日本米(コシヒカリ、ササニシキなど)
同じコシヒカリでも日本産の輸入米とフィリピン産のお米がありました。

【小麦粉/乾麺】
小麦粉、天ぷら粉、たこ焼き粉、うどん、そば、そうめん など

【レトルト食品】
カレー、シチュー、レトルトおかゆ、即席味噌汁 など

【冷凍・冷蔵食品】
納豆、豆腐、ウインナーやハム、えのき、清涼飲料 など

【お酒】
アサヒスーパードライ、チューハイ、日本酒、焼酎(いいちこや黒霧島)など

【その他】
お漬物や梅干し、雑誌、参考書など

とにかく、「和食を作りたいけど調味料や食材が無い・・!」、「日本の食材や製品が恋しい」という時に町家マートは重宝します。

行くだけでも「こんなものまで!」という日本のものがあり、楽しいですよ!

是非、セブ島で日本の食材が恋しくなった時には、町家マートへ行ってみてください!

番外編|セブ島で日本食が食べられるレストラン

セブ島には日本食が食べられるレストランも沢山あります。
ラーメン屋やココイチ、吉野家もあります。

個人的なおすすめを3店ご紹介します。

和食ダイニング 松之家

  • 営業時間/11:00-24:00

日本人経営で、日本の居酒屋そのままな雰囲気です。値段も日本とほぼ変わらないので高いですが、広くて宴会も出来るので、日本人以外の留学生にも人気があります。セブ島日本食品

松之家は、おすすめの日本人経営美容室「TIME」と同じ敷地内にあります。

セブ日系美容院
セブ島|美容室なら日本人が対応してくれる「TIME」がおすすめ!セブ島で美容院を探していませんか?セブ島で日本人が対応してくれる美容室ならTIMEが絶対おすすめです。東京でトップスタイリストだったオーナーにリーズナブルに対応してもらうことができます。お店の場所や詳しいアクセスについて書いています。かなり満足度が高いです。...

月 -TSUKI- Japanese Dining

  • 営業時間/11:30〜14:00、18:00〜23:00

サロッサホテルの1階にあります。
日本人の板前さんが調理していて、海鮮丼、親子丼、生姜焼きなどもあります。親子丼がP240(約500円)が美味しい。
(写真を取りそびれました・・・。)

三ツ矢堂製麺

  • 営業時間/10:00-23:00

ボニファシオ・ディストリクトという商業施設の中にあります。同じ施設内にココイチもあります。
ゆずつけめんがおすすめです。

セブ島日本食

値段はつけめん+餃子セットで360ペソ(約800円)。
日本と同じくらいかやや安いくらいです。

まとめ

日本食品なら「町屋マート」、美味しい日本食レストランも沢山あるので、実はセブ島では、日本食に意外と困りません。

安くて美味しい韓国料理屋やイタリアン、中華系レストランも沢山あります。

色々と食べ歩きするのも楽しいですよ。

また、おすすめのセブ島グルメもご紹介していきます。

Translate »